頑張ればよいというのは間違いだ。
頑張るとろくな結果は招かないし、百害あって一利なし。
「頑張れ」「頑張る」この恐怖の呪文は最悪の事態を招く。
日常生活での禁止ワードとなってもいいぐらいだ。
なぜ人々は気軽に「頑張れ」と口にしてしまうのか。
頑張ると何もかも上手くいかない頑張って肩に力をいれると絶対に成功しない。
身体を緊張状態に持っていったら、うまくいくものもいかなくなってしまう。
頑張ると筋肉が硬くなり、鈍くなる。
そんな緊迫状態では脳の動きも停止し、思考能力は低下する。
そして頑張れば頑張るほど、視野が狭くなるのだ。
加速する車のようにどんどんどんどん視野が狭くなっていき、多面的な見方ができなくなる。
「これはとても硬いものだ」
「太いゴムのようだ」
「薄っぺらい布だ」
「大きな柱のようだ」
「平らでザラザラしている」
「細い紐のようだ」
落ち着け。それは象だ。
成功しようと思ったら、頑張るな。
なにがあっても、絶対頑張るな。肝に銘じておくのが「頑張らない」ということだ。
力を抜いて、リラックス。
頑張ったら負けだどんなときも、なにがあろうとも頑張った時点でアウトだ。
頑張っても良い結果は絶対に訪れない。
常に視野を広くし、鳥の視点でいるのである。
虫の視点に病的に固執することなく多面的に、かつ高次元に。
ライオンは狩をするときに、絶対に頑張らない。
狩の前は精神を落ち着かせて、リラックスする。
なぜならば頑張ると死ぬからだ。
頑張って一点集中しすぎ、全体が見えない状態で、さらに筋肉がこわばっている。
そんな狩は成功しないからだ。
冷静に見極めて、狩を開始しないと何も始まらない。
頑張ることにより考えることを忘れさせる。
頑張る暇があるならまず考えろ。
もっといい方法はないか?
エレガントに切り抜けることはできないか?
ほかに道はあるんじゃないか?
もっとクールに行けるんじゃないのか?
もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと頭を使え!頑張って頭を硬直させるな!
もっといいアイディアがないか頭を絞れ。
クールになれ。
頭を冷やせ。
熱くなって、闇雲に頑張って「いい結果」がでた試しが人生に一度でもあったか?
目の前に壁がある?
頑張るな。
もっといい方法があるはずだ。
頑張ることを言い訳に、思考を止めるな。
考えて考えて考え抜け。
悩むことと、考えることは違うぞ。
考えるんだ。
目の前の壁をすり抜けるパワフルな方法があるはずだ。
立ちはだかる壁をチョコレートに変える魔法があるはずだ。
すべて自分の中に眠ってるんだ。
頑張る暇があるなら全身全霊をかけて力を抜け!
頑張るな、そして飛べ!
すべての解決法は自分が持っている。
使う道具は部屋の中のものだけで十分だ。
もっと頭脳を! もっと頭脳を!
まだまだまだまだ閃けるはずだ!
○
まとめ頑張ってはいけない
- 2007/02/11(日) 23:52:51
-
| Comment:18
>もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと
頭を使え! あ~よかった
体を使え!って言われるんじゃないかと
冷や冷やしたよん
- 2007/02/12(月) 00:51:39 |
- URL |
- 酒茶漬け #mxhIUcQY
- [ 編集]
なるほど、やなせさんのいう頑張ることがどういうことなのか、やっとわかってきました。
確かに、頑張る、すなわち、頑に張りつめる、ということは、いろんな弊害を生むことがありますね。
ただ、頑張らないことを頑張ってしまうのは、頑張っていることと同じことですよね。
頑張らなければ、大したことは見えてきません。
でも、頑張り過ぎると、現実を見失います。
要は、その辺りの力加減をどうやって身につけるかですね。
料理だって、火加減が命ですからね!
- 2007/02/12(月) 12:41:15 |
- URL |
- K-Hyodo #t4gGa3gQ
- [ 編集]
分かる気がしますw
何事もクールにってことですよね。
熱くなったら頑張ったらダメだってことですよね!!
壁をチョコレートに変える方法を考える・・・!
クールに考え抜けば結果が見えてくるものなんでしょう。
- 2007/02/12(月) 13:02:19 |
- URL |
- 亜蘭 #-
- [ 編集]
頑張る。熱くなる。キレる。
考えるときも楽しみながらね。人生を楽しみながら考え、行動したら、この地球が楽園に戻る日も近いね!
- 2007/02/12(月) 13:40:41 |
- URL |
- yama #LIoBLL/6
- [ 編集]
>鳥の視点
いいですね(*^ー゚)b
周りを良く見ることでダメだと思っていたこともダメじゃなくなることもあるしw
>頑張る(れ)
これが本当に難しい言葉だwwwwww(;´∀`)
応援する時には使う言葉だけど当人の側に立った場合のことを考えると使えなくなったりする。。。(-_-)崩壊の呪文のようだ
自分が使うときは切羽詰っていない時に使えるけどいざとなるとでてこないしwwwwww
これに変わる応援してる時の気持ちを表す言葉はないのだろうか?・・・
う~む「やればできる子!!」これなんかどうかな~?(´∇`)ケラケラ
- 2007/02/12(月) 15:33:16 |
- URL |
- 性悪猫 #KD5XUSzs
- [ 編集]
まったくもって、やなせさんのおっしゃる通りだと思います。
>熱くなって、闇雲に頑張って「いい結果」がでた試しが人生に一度でもあったか?
・・・ないです(・ω・。)
私も『頑張れ』と軽々しく言わないように注意しています。頑張っちゃ、負けやね。
- 2007/02/12(月) 20:41:53 |
- URL |
- びびんば #DhuRAo1g
- [ 編集]
>>酒茶漬けさん
身体を使え! まさに根性精神だ(・∀・)
むしろ全身を使ってイメージを表現、つまり踊る!
× × ×
>>K-Hyodoさん
>頑張らないことを頑張ってしまうのは、頑張っていることと同じ
自己言及というパラドックスによる謎の現象です。
またそれが芸術的でもある(´∀`*)
火加減は目に見えるけど、人間の力加減は目に見えないから難しいです。
強火だとふきこぼれるし、弱火だと時間がかかる。
力を抜いて火力のつまみを握るという例えが完成!
× × ×
>>亜蘭さん
余裕があってクールなほうがかっこいい!
ちなみに熱くなって42度以上になるとたんぱく質が凝固してしまいます><
実はすでに壁がチョコレートで、自分の思い込みで「壁」と思い込んでるっていう罠があるから面白いww
なんかスマートでクールでエクセレントだね!
× × ×
>>yamaさん
考えるというのは常に快感が伴うッ! 人生が楽しいのは考えるから。
なぜ、なぜ? 好奇心の塊はいつのまにか社会に削られて失われます。
楽園になる可能性を秘めた地球に生まれたことに乾杯!
× × ×
>>ウンチさん
実はその文が一番最初に思いついたので、文章のどこに挿入するか迷いました。
とりあえず省いてもいいような段落だったな(ry
× × ×
>>性悪猫さん
鳥になるときは高く飛んだもの勝ち(´∀`*)ムハ
下がってるように見えて、全体で見ると上がってるってこともあるし!
応援するときとか「頑張れ」しか言いようのないシチュエーションあるあるww
ど、どうしたらいいんだ! ジャパニーズ!
日本語には応援する単語はないのだろうかッ アン!
「頑張った! やればできる仔!」 ←これでおk っうぇっうぇえwwww
× × ×
>>びびんばさん
「頑張っちゃ、負けやね。」
(*゚∀゚)=3 ムッホー! 関西弁だとまたかっこいい(´∀`*)ぜ
頑張っちゃ、負けぞよ。
頑張っちゃ、負けなんです~
頑張ったら、あかん。
頑張ったら、おかん。
いろんな方便で試してみたいっす(・∀・)
× × ×
>>シンプルさん
新たな気づきに乾杯(・∀・)b
ブログやってると色んな視点に出会えて楽しい☆
相互リンクってのはあんまりやってないので、こっちから一方的にリンクしておきます(´∀`*)
- 2007/02/12(月) 21:22:47 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
なんか宗教っぽくてこえーよw とりあえず酒茶漬けさんのコメントワロスwww
頑張るな・・・要は空回りするなってね(*'3`艸)⌒☆
- 2007/02/12(月) 22:07:23 |
- URL |
- かつお #DJlA6DOE
- [ 編集]
>>になみん
なんか崖の前で背中を押されてるような感じ(ノ∀`*)
力を抜いたほうが成功するんだぜッ ヒャハ!
なんかこの記事書いてて楽しかったぞ! イェイ!
× × ×
>>かつおさん
ありがとう! 新しい文体は楽しいでヒャホーウ!
早く回転するタイヤは空回りさ☆
- 2007/02/12(月) 22:43:49 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
学年末テスト・・・頑張っちゃいましたよ。死ぬところだったー;
- 2007/02/17(土) 17:45:09 |
- URL |
- ぁゃ #pABOJTW6
- [ 編集]
>>匿名@女子高生
なんという……!
この記事のURLがPCの奥底に……!?
これが見事な初とは初耳wwww
ちょうどリアルタイムでこの記事に出会えるとはすごい偶然ww
>そう思う。ってか現にそうかもw
惚れた。
- 2008/02/08(金) 07:44:37 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]