小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方
人物の表記は男性は名字、女性は名前で書くのが一般的です。分かりやすいという理由。
ナレーションの場合はNと書く。Nとは何かの頭文字なのでしょう。
その場にいない人物のセリフ、心のセリフ、シーンにいるけれどフレームに入ってない人物のセリフなどは冒頭に(OFF)とか(オフ)と書くテクニックもあります。
具体的な動作を書くのがト書き。
目に見えないものの描写はご法度。
シーンの頭には○を付ける。
例: ○電車の中
シーンの始まりはいきなりセリフからではなく、どのような状況で、どういった人物がいるのかを書くこと。
柱・セリフ・ト書きのインデントはご自由に。
シナリオの書き方の本とかには1文字あける、とか2文字分とか書いてあるけどそんなに気にしなくても大丈夫です。

使用ソフト
O's Editor2画像の脚本は適当に書いたもの。なんか色々間違ってる。けど気にしない。
- 2007/03/30(金) 00:01:50
-
| Comment:18
健太郎が狂ってるのはよく分かりました⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 2007/03/30(金) 00:22:44 |
- URL |
- hoihoi #-
- [ 編集]
このシナリオは映 画 化 決 定!
バルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2007/03/30(金) 01:39:35 |
- URL |
- 性悪猫 #KD5XUSzs
- [ 編集]
何故か「セフセフ!」に目が奪われ、数秒僕の時が止まった。
- 2007/03/30(金) 02:08:28 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
マッガーレという言葉を知らなくて焦って調べたら
ハルヒ関係だったのですごくホッとしたww
えーっと、これは
健太郎(♀)とヤス(♀)が長岡(♂)を取り合っているという泥沼の三角関係の
お話だと理解していいんですね!!
- 2007/03/30(金) 05:04:42 |
- URL |
- Sabobo #3ueQoUpk
- [ 編集]
健太朗といえば、丈太朗だね。>M.0.のケン少年(私信
>そんなに気にしなくても大丈夫です
ここがいい!
自分の意見が書いてあって、いい!
あ、はじめまして。
夢水さんにお世話になりました、Hikaru!です。
やなせさんは、夢水教授の・・・なんなのよ!
- 2007/03/30(金) 11:37:17 |
- URL |
- Hikaru! #-
- [ 編集]
ヤスという名前が出てきた瞬間
『犯人はヤス』という台詞が出てくるのは読めたぜ!!!
つまり僕が言いたいのは健太郎は通院暦8年ということ
- 2007/03/30(金) 11:40:06 |
- URL |
- 金色の発光体 #-
- [ 編集]
なんか不思議と惹かれる文章ってあるね。小説は最初の一行目が大事らしい。
セリフで始まるもの、まず状況を説明するもの、どっちでもいいけど、なぜか惹かれるものと惹かれないものがあるね!なぜだろう。
---カンカンと照りつける太陽の下、ホテルのおやじは裏のビーチにいた。
この文もどことなくいいぜ!何がいいのかは不明。
- 2007/03/30(金) 14:15:06 |
- URL |
- Yama #-
- [ 編集]
メチャ続き、気になる。
やなせ兄さん相互ありがとうです。声カッコよかったですぜ。
- 2007/03/30(金) 17:24:42 |
- URL |
- イン #-
- [ 編集]
やなせさん「ここで何をしている?!」
ぁゃ「マッガーレマッガーレ!!♪o(≧∀≦)o」
やなせさん「マッガーレマッガーレ!!」
ぁゃ「マガガーレガガーレ!!」
・・・何かちょっとした言語なのかと思っちゃいました。
- 2007/03/30(金) 23:22:23 |
- URL |
- ぁゃ #pABOJTW6
- [ 編集]
>具体的な動作を書くのがト書き。
これは知らなかった。ちょっと賢くなれました。
そしてまさか、マッガーレで落としてくるとは思いませんでした。
さあスプーンを用意して、ハイ、マッガーレ!!
- 2007/03/31(土) 21:44:15 |
- URL |
- になみ #-
- [ 編集]
>>まるこめさん
アーッ! そこに気が付くとはwww
というかその発想力すげぇww
× × ×
>>かつおさん
これぞまさに岡目八目!
読者のほうがこの違いに気づくとはww
× × ×
>>hoihoiさん
健太郎はいったい何者なんですか?
きっとVIPPERなのでしょうぜ
× × ×
>>性悪猫さん
wっうぇwっうぇっうぇwwww
ネタが織り交ぜられた映画ワロスwww
一般人は見に来るのでしょうか><
× × ×
>>ナオシーさん
「レ」をつけてはいけません。「レ」をつけてはいけません。
セフセフの元ネタを知ってても、性的な意味でも楽しめる。ぬはへ
× × ×
>>シンプルさん
吹いただと……!?
だ が そ れ が い い !
× × ×
>>Saboboさん
調べたらハルヒ関連ってすぐ分かるネットの世界に嫉妬ぉ
これは三角関係なのでしょうか。(ぜんぶ男っぽいのは気のせい?)
ヤスは元ネタがあって、長岡はジョルジュ。
健太郎は元ネタがありませんぜぅ
× × ×
>>Hikaru!っち
そうだね。プロテインだね。
気にしなくてもいい!
気にしてもいい!
脚本なんて読めればいーのだ☆
はじめあして。やなせは夢水の友達です。
友達はまだ増えます。
× × ×
>>金色の発光体さん
読めたか! そうか! ヤスだもんww
みんな健太郎の異常性を突いてくるww
× × ×
>>零史さん
調べたほうが書き方とか分かって便利なんだけど……
このネタをアップする口実に書いてみたww
健太郎はどうみてもネラーです。
本当にありがとうございました。
× × ×
>>Yamaさん
名文は1行目から惹かれる。
扉の向こうは一面の、とか。
「セリフ」で始まるのはなんかテンポがいいのです好きだや。
>カンカンと照りつける太陽の下、ホテルのおやじは裏のビーチにいた。
名文ww! これは続きが気になるwww
× × ×
>>牛タンさん
これだけネタがあるとどこかしたツボがあるのかーっ!
ツボっちゃえば世界はそれを笑いと呼ぶんだぜ!
× × ×
>>インさん
実は画像として写ってるのと、あと2行ぐらいしか書いてないww
けっこうアバウト。
1枚目の画像と2枚目の画像は2,3行ぐらい空いてて微妙につながってない罠ww
× × ×
>>ジョルノさん
これはこれはどうみても(ry
元ネタが分かってくれるとなんか嬉しいww(*゚∀゚)=3
× × ×
>>亜蘭さん
Booooon! ってなんだろうね!
きっと「ブーン」はまほうの呪文さ☆うぇ
健太郎のキャラはいまいちよくわかりませぬ。ぜ
× × ×
>>ぁゃさん
そして世界はマッガーレ! の大合唱へ!
マッガーレマッガーレマッガーレマッガーレマッガーレマッガーレぇ!
× × ×
>>になみん
心情とか映像として見れないものは書かないのが鉄則らしいのだっ!
ト書きとセリフがかければ無問題さ(`・ω・´)b
さぁ、取り出だしたるはこのスプー!
マッガーレマッガーレマッガーレ!
- 2007/04/02(月) 11:35:59 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]