365日坊主

写真,照片,사진,Photo,ภาพถ่าย,foto

異性の未知

ある人には日常でも、別の人にとっては未知の世界というときがある。

今日はそういうお話です。

トイレのお話。



図書室で昼飯を食って、教室に戻る途中に外階段を通ります。(そういえば図書室ってどうして決まって最上階にあるんだろう)
外階段からトイレが見えるんです。
女子トイレから女子の会話が聞こえてくる云々の話をしていたら

Mちゃん 「男子トイレこそ擦りガラスにするべきだよね。だって個室じゃないから見えちゃうじゃん」

やなせ 「横から? けっこう見えないよ。上から見ない限り。ああいう便器だし」

Mちゃん 「そうなの?」

やなせ 「あ、使ったことない!?」

Mちゃん 「当たり前じゃんwwww」

やなせ 「じゃあ、水を流すときどうするか知ってる?」

Mちゃん 「えー分かんない」



トイレ。それは未知の世界。
男にとって常識でも、女には知らないことがあるらしいです。

ここで問題。

男子用小便器にも、もちろん水を流す装置が付いています。
水を流す方法は「レバーを倒す」ではありません。
女子トイレしか使ったことのない人はレバー式をよく見かけます。
男子トイレの場合は近づくと水が流れるセンサー式も普及していますが、一般的には男性の「ある行為」によって水が流れます。
さて、その「ある行為」とはなんでしょう?


男性のみなさんは答えを当然のように知っているので、明かさないでね(・∀・)

  1. 2007/04/27(金) 20:33:00
  2. | Comment:11

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
+ 月の一覧をひらく
 

カウンター

mail

メールはこちらから

2006年12月14日設置