365日坊主

写真,照片,사진,Photo,ภาพถ่าย,foto

ニュース番組は見るべき

フジテレビ 情報プレゼンター とくダネ!


9月4日の朝に、これを見てくれ。





としか言いようがない。




あと、もし身内がこれを見ていましたら、録画もお願いします。
  1. 2008/08/31(日) 19:40:24
  2. | Comment:13

原宿のデザインフェスタ・ギャラリーに出展するよ!

この前、初めて見た来たら、友達とかなり触発されたので展示することにしました。


行ったその日の1時間後には決めてた。



mixiで仲間を募ってるので、興味ある人はメッセージなりメールなりください。





展示は10月の中旬に予約をとる予定です。
  1. 2008/08/30(土) 21:14:22
  2. | Comment:3

夏のフリーソフト紹介

Light Write

らいとらいたー


このソフトはタブ型のテキストエディター。
タブ型ってのが便利。なんでいままでタブじゃなくてシングルのソフト使ってたんだろ。
これがあるといろいろな文章置場になるし、コメントを並列して書く時も便利。

vistaだとタブが大きくなるのが残念。

ビスタだちょこうなる

でも、毎日使ってます。






Rapture

キャプチャソフトなのに、なぜか付箋カテゴリにはいってる。

らぷちゃー

このキャプチャを見て使い方を理解してもらいたい。
ドラえもんの道具みたいなソフト。
画面をそのまま切り取れる。
たくさん起動するとカオス。

マウスが写りこませる必要のない場合のキャプチャはいつもこれを使ってます。







Exif Quick Viewer

写真の情報を見るためのソフト。

ブラウザ上で写真を見つけたら、右クリック。

いぐじふくいっくびゅーわー


下のほうにある「Exif Quick Viewerを起動」をクリックすると




このように写真の情報が見れる。
めっちゃ便利。これ手放せない。

ローカルに落とさずに見れるというのはとても楽。






最近使いだしたソフト3本紹介。

といっても4月ぐらいからかな。
  1. 2008/08/30(土) 20:37:16
  2. | Comment:3

実家で計画を話した

いきざま

自分の生き様はどうなのか。
図にして母親に説明してきました。

すると自分でも「自分のいる世界」が見えてきて面白い。


移動場所



どこで、どうして、どう動くのか。
寝て、おきて、遊んで、生活して、働く。

意外と、行く場所って少なかった。



4箇所をローテーションしてる。

意外と寂しかった。



説明図



でも、世界の狭さは感じない。



この4つの場所のほかに、ネットがある。



そこもひとつの大きな居場所だ。



  1. 2008/08/29(金) 01:47:22
  2. | Comment:8

退去手続き

だよーん。

仕事が終わってから、二子玉川の不動産屋へ。

そこで「退去通知書」を書いてきた。

今日から1ヶ月後の、9月27日までが契約期間。
いよいよ後に引けなくなってきた。
引っ越し日は9月18日の予定です。
それまでに荷物の移動・売却・整理をするのでず。
終わるのか! これ!
まずは車を運転できる人を探そう。そうしよう。
きっとどこかにいるはずだ。


敷金が返ってくるのが、1か月ほどかかるみたい。

どうやって新しき土の敷金を調達するか……!




どうにかなる。
  1. 2008/08/28(木) 19:24:58
  2. | Comment:5

ひっこし するよ

いやー、部屋に帰れないね。


ずっとハウスにいるもん。



すると家賃が負担になる。



駅から遠いと帰りにくいぜ!





だから今の部屋を解約して、友達と一緒に安い部屋に住みます。よ。




電気・ガス・水道はかなり安くなる。
有り得ないくらい。
都市ガスさいこー


ネット費も共同で使うから、おとくー!



家賃は8万円の半額だから4万円。


素晴らしいね。
  1. 2008/08/27(水) 21:40:15
  2. | Comment:6

性壁

ハウス壁

この壁にはどんな性質があるのか。





性壁を調べてみよう。



Read more
  1. 2008/08/26(火) 00:00:17
  2. | Comment:5

合作=写真×絵

合作



ひゃっほう。
初めて合作しちゃったよ。

写真と絵。くっついた。


一人じゃできないものが出来上がる。


2人で合作は楽しい。



1+1=1.99999999…


というわけだ。




  1. 2008/08/25(月) 00:00:16
  2. | Comment:6

next impression

映画


さぁ、映画のワンシーンだ。






このあと、カメラの視点は下がっていく。







どんな人たちが、どんなストーリーを繰り広げると思う?







それでは、始まります。








  1. 2008/08/24(日) 00:00:15
  2. | Comment:2

ハウス日誌

日誌


日誌を書いたことはありますか?



Read more
  1. 2008/08/23(土) 00:00:14
  2. | Comment:6

夏の終わりに。撮る。

撮影計画



映像は、静止画のようにはいかない。




移動撮影だけで、これだけ手間がかかる。







ちょっとミスれば、ゴミのような映像だ。





それだけのリスクを冒しても、撮りたいものがある。









もっと楽しく、ニコニコしたいんだ。






夏の終わりまで、走りましょう。






ドゥーン。



  1. 2008/08/22(金) 00:00:13
  2. | Comment:4

情報が、足りない!

情報が足りない




情報が、足りない!


足りないとどうなるか、知ってるだろ?





どうしようもなく、ダメになっちまうんだ。







もっと。




光を!








(ノイズだらけで情報が足りない写真なのに、ファイルサイズは一番デカかった)



ということは。







おれたちは、じょうほうがないと、デブになっちまう!








もっと ひ か り  を!










くれたまえ。
  1. 2008/08/21(木) 00:00:12
  2. | Comment:4

飲めや、騒げや。

毎日がお祭り





この空間に、酒が途絶えることはない。



どこからともなくやってきては、


どこからともなく消えていくのだ。



  1. 2008/08/20(水) 00:00:11
  2. | Comment:3

この空間に音はない




しずかに! クレームがくる。




来た。



ありがとう。私たちの空間が、またひとつ、賑やかになった。


  1. 2008/08/19(火) 00:00:10
  2. | Comment:6

HEL-HOUSE

渋谷ハウス



アーティストの集う家。渋谷のルームシェア。

誰でも来ていいし、何をしてもいい。

18歳から27歳ぐらいまで。老若男女。



だいたい週に3日ぐらい通ってます。


泊まりに来る人もいるし、飯を食う人もいる。



本はたくさんある。(各自持ってきてライブラリーに追加)

大きな冷蔵庫もある。(来る時に各自食材を持ち寄る)

ネットも、パソコンもある。

音楽系の機材もある。映像もある。

スプレーもアクリル絵の具も、テープもある。







そんな空間。


  1. 2008/08/18(月) 00:00:09
  2. | Comment:8
Next

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
+ 月の一覧をひらく
 

カウンター

mail

メールはこちらから

2006年12月14日設置