4月4日(日)
うんこビルに
マムシュカ東京というイベントを見に行きました。
無料だし、なんといってもまいまいが出演するので、みんなで見に行きました。
見ました。すごかったです。ずるいです。うらやましいです。
嫉妬だ! 嫉妬だ! 嫉妬だ! ぼくも舞台でたいぞ!
新年度から演劇のコースを取るぞ! (ぼくもまいまいも多摩美術大学の映像演劇学科なので)
5日(月)
仕事。たつやと飲む約束をしていたがばっくれられる。
渋家に帰り、早めに寝た。9時過ぎに寝た。びっくり。
6日(火)
仕事。アトリエの整理はいつするのかな、と思い帰宅。
そしたら中村さんがいた。
としくにさんとサイトを作る約束をしていたのだが、ずっとしゃべっている。
途中で電話をしにいなくなる。帰ってこない。僕も中村さんもまちぼうけ。
ひりゅうさんも明日のお花見このことで打ち合わせ。
とりあえず僕はパフォーマンスをすることになりました。
中村さんに音楽を製作していただけるかもしれないです。やった。
- 2010/04/07(水) 11:18:09
-
| Comment:0

下山直後。まいまい撮影。
ぼくは本日をもってパフォーマーになりました。
一昨年の10月ぐらいから舞台で何かやりたいなぁ、と思っていました。
写真にしろ映像にしろ、リアルタイムでなにかやるものがなかったんです。
8ヶ月ぐらい前からずっと考えていたけれど
やはり何もできないのでしり込みしていました。
ところが昨日ふっと思いついて、次の瞬間には口に出ていて、たまたまそこに協力者がいて、彼の耳に入りました。
音、声の力ってすばらしいです。
彼の名前は
中村修人。
ここではよく中村さんとして登場してました。
その場で書いた企画書がこれ。
ぼくは真っ白で出てくる。写真flashで投影される。
明滅の中 日記を音読する
と、書いてあります。
真っ暗な部屋、
僕は真っ白で出てきて、
中村さんの作った音楽に合わせて、
プロジェクターで写真をシュバシュバ!と投影します。
僕はねっころがって、マイクを持って、日記を音読します。
と、いうことを表現しています。
何もできないので、壮大なる自己紹介をすることにしました。
パフォーマンス当日の30日前の日付から日記は始まって、当日に向かって終焉を始める。
その軌跡を写真は僕の身体の上を、中をすり抜けて投影される。
その明滅の中、僕は精一杯、日記を、生き様を、叫ぶのです。
ぼくの体力も、光も、記録も、今へ向かうとき。
力尽きるのです。
そこには僕がいます。
- 2010/04/07(水) 10:29:29
-
| Comment:2