365日坊主

写真,照片,사진,Photo,ภาพถ่าย,foto

via Harvard university

ハーヴァード大学

In the Harvard University, the student lives together.

  1. 2011/02/28(月) 22:55:18
  2. | Comment:0

Taiki and Kazuya

オーラルな状態
かずやさん

photographer Kazuya and dancer Taiki.
  1. 2011/02/27(日) 22:54:00
  2. | Comment:0

Taiki Masuzawa's dance

たいきダンス
たいき01
たいき02

  1. 2011/02/26(土) 22:51:07
  2. | Comment:0

The culture of Graffiti is indoors effective.

壁面ぬくぬく
壁面ぬくぬくすがい
壁面ぬくぬくもも

All right-handed.


  1. 2011/02/25(金) 22:06:02
  2. | Comment:0

議事録[20110225] 木皮・増沢・石田

DMJ VIDEO DANCE国際映像祭に出展について。


まずは僕が紹介したPraise You。



大人数・街中というのは使える。


増沢が推した世界中で踊るムービー。





次に木皮紹介の"aokid"のはしゃいでるだけの映像。





そして"ダンス"といえばOK GOは外せない。











次に木皮が"KENTARO"を紹介



これを見たときに箱の中でやるというアイディアが出た。



室内を使ったテクニカルな長回しの参考で石田が3つ紹介。









最後に木皮紹介のプロジェクタを使ったアイディア勝負のダンス映像。


  1. 2011/02/25(金) 21:34:33
  2. | Comment:0

God of movement.

移動の神様01
移動の神様02
移動の神様03
移動の神様04
移動の神様05
移動の神様06

The god has become governor Ishihara.


  1. 2011/02/24(木) 22:02:43
  2. | Comment:0

I do not die. Because it is possible to sit on a chair.

パーティ01
パーティ02
パーティ03
パーティ04
パーティ05
壁面プロジェ

When I removed sunglasses, I was able to recognize the color.


  1. 2011/02/23(水) 21:58:38
  2. | Comment:0

This is a sound of Rio de Janeiro.

エンパイヤメント01
エンパイヤメント02

Indeed,It is very creative.

  1. 2011/02/22(火) 21:54:33
  2. | Comment:0

Japanese branch in Shibu=House

コタツでぬくぬく

It is a traditional business card exchange.

  1. 2011/02/21(月) 21:51:59
  2. | Comment:0

Money laundering

たいきハンド
たいきハンド2

Satisfactory Service is a hand.

  1. 2011/02/20(日) 21:48:55
  2. | Comment:0

The Shibu=House

ソーシャルネットワーク

Social Network Service Place


  1. 2011/02/19(土) 21:46:40
  2. | Comment:0

An old photograph is consumed.

アンビバレンスアグレッシブ


  1. 2011/02/18(金) 21:43:28
  2. | Comment:0

We are exercising horizontally.

水平運動

Roughly according to the horizon.


  1. 2011/02/17(木) 21:41:55
  2. | Comment:0

Welcome to our life.

意味の解らない写真がすき


  1. 2011/02/16(水) 21:40:47
  2. | Comment:0

Old generation's Shibuhouse

撮影者不明たぶんあやの

It came to be able to use correct Japanese.


  1. 2011/02/15(火) 21:37:24
  2. | Comment:0
Next

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
+ 月の一覧をひらく
 

カウンター

mail

メールはこちらから

2006年12月14日設置