365日坊主

写真,照片,사진,Photo,ภาพถ่าย,foto

21歳の5月3日から8日

3日(月)

12時ごろおきる。実家だと12時間睡眠ができた。
ずっと寝ていた。昼ね。


4日(火)

7時半ごろ起床。弟の一人暮らしの部屋へ。
11時半ごろ東京へ向かう。
神保町で展示を見る。が、対談で見れず。
帰りに写真集が200円だったので5冊買う。1000円。
ハウスにたくさんゲストがいた。いろいろおしゃべりして遅くなる。


5日(水)

風邪。いまだ治らず。病院にいったら休みだった。無念。
15時ごろにピクニックに誘われて、代々木公園へ。
たいきたくやの写真をフィルムで2本撮る。どんな色が出るのやら。
カラネガブローニー220が2本現像中。135のポジフィルムを1本現像中。
220フィルムバックしかないから不便。だいたい120フィルムしか売ってないんだもの。モノクロとか。
夜は塚田さんの脚本を読む。


6日(木)

13時過ぎ起床。斉藤さんと外のベンチで喋る。病院にいく。15時からオープンだった。
コンビニでアイスとドリンクを買う。
病院へ行く。そのまま学校へ。学食を食べて薬を飲む。抗生物質のせいか、からだがだるいというか眠い。
脳の回路が組みかえられて動作がもどかしくなるような感じ。
サウンドスケッチをした。放課後、まいまいと二子玉川でおしゃべり。おしゃれー。
夜はハウス会議。東大で。
朝の4時ごろ帰宅。なんて長い会議。


7日(金)

そのまま前日から一睡もせずに映画の現場に。メイキングを計40分ほど撮って、帰宅。寝る。
17時に起きてバイト先に行き、タイムカードを提出。
学校にいく体力はないので帰宅。ゲストが来るらしい。掃除をして、2階も掃除してたらゲストが来た。
今に至る。


8日(土)

起床。ポストを見たら写真が届いている。やったー!
三冊目の写真集を作る。
昼ごろに学校へ行く。授業を見る。昼休みになったら、マヤちゃんに食堂でタロットカードを見てもらう。
ちょっと興味。タロット - Wikipediaを見てみようと思い立つ。
何か占ってもらいたいものを最初に決めて、スタートするのがルールらしい。
じゃあ「表現」について。と希望を出して、スタート。
現状は勢いがある。障害はむしろメリットとして働く。周りの協力はとても良く得られる。周囲に恵まれている。
勢いあまって突っ走ることに気をつけて。みたいな感じでした。
彼女(マヤちゃん)は長身で髪が長くて、とても呪術性を感じます。素敵。
  1. 2010/05/09(日) 21:57:09
  2. | Comment:0
<<ポートレート in TAKUYA | home | パフォーマンスの練習>>

Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TrackBack

TrackBack URL
http://amusing.blog18.fc2.com/tb.php/1645-58bd9445

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
+ 月の一覧をひらく
 

カウンター

mail

メールはこちらから

2006年12月14日設置