
図書館に行ったら雪が降ってきました。
もう冬に近づいているんですね。
どうりで寒いと思った。

戦利品。
図書館に通うと腕が鍛えられます。
図書館筋トレおすすめ。
読書家の筋肉がすごいのはこのためか。
「読書ダイエット」と名づけよう。

予約したこの本が面白そう(´∀`*)

ちょっと高校生ぶって新書を2冊借りました。

高校生らしく通学カバンに入ってた本。

これは私物です。借りたものじゃなかとです。
わーい、この本おもしろーい(棒読み)
学校の勉強のせいで、勉強の時間が減っちまうじゃないか。
腰痛のため縮小更新さッ(`・ω・´)

- 2007/01/25(木) 22:45:18
-
| Comment:14
>もう冬に近づいているんですね。
しれっとwwwwそういうこというからwオモシロスwwww
>地図帳
(*´д`*)ハァハァハァアハァな、中をみたいっ
>腰痛のため縮小更新さッ(`・ω・´)
ちょwww腰痛って昨日の踊りのせいなのかーーーーっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
図書館に通うと確かに腕、肩に筋肉がつく(;つД`) タクマシス
- 2007/01/25(木) 23:49:05 |
- URL |
- 性悪猫 #KD5XUSzs
- [ 編集]
>>yamaさん
ザ・無制限!
これぞ知的生産的な環境さっ(・∀・)
一人6冊とかって時代が懐かしいww
10冊だけって少ないよな……常識的に考えて……
全国で無制限にすればいいのにwww
× × ×
>>性悪猫さん
ふははww時代を見透かす先見性!
もうすぐ冬が来ることを予想!
そして春が来て夏休みになると予想(´∀`*)
>踊りのせいなのか
友達にも同じこと言われたwww
踊りで筋を痛めて時間差攻撃……!?
マッチョ図書館。あ、新ジャンルでござるよ
× × ×
>>亜蘭さん
1人5冊……これは厳しいww生きていけないガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>企画書は1行
けっこうネットで有名だったもんね。
ついに借りれた(´∀`*)
× × ×
>>ぁゃさん
雪はこっちも積もらなかった(´・ω・`)
雪なんて何年見てないだろうwww
読書は質より量だからなんとかギリギリセーフの量は読めてるのかなあw
精進します、ぜ(・∀・)
× × ×
>>erekimanさん
これ最強に腕にクるよねww
左の肩だけこるから適度に持ち替えないといけない罠ww
× × ×
>>サラディンさん
これぐらいの量で「読書家」って言われるから日本って大好き(´∀`*)
ホクートの拳は長編だったのですか!?
過去の漫画も侮れない……!
ガラスの仮面とかもいまだに連載中だしな。
なんか長編漫画すげぇΣ(゜ロ゜;)!!
- 2007/01/26(金) 21:48:40 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
図書館って、確かに腕が鍛えれるかもしれない。
夢中になってると時間が経ってる上に、腕が痛くなってる恐怖。
国家の品格、いまだに読めてないから羨ましい。
たくさん借りて、帰り道も本の重みで筋トレです。
- 2007/01/26(金) 22:22:14 |
- URL |
- になみ #-
- [ 編集]
>>になみん
10冊以上もって図書館内を歩き回ってると腕が疲れるww
最近は読書量減ったからそういうことはなくなったなー(´ー`*)
でも借りるときと返すときが辛い……!!
国家の品格は学校の図書室で発見ーっ
しかも初借りで本も綺麗じゃ(´∀`*)
× × ×
>>リックさん
あるあるwwwPC系の雑誌意外と多いよねww
そしていま2枚目のシップに突入(`・ω・´)
- 2007/01/26(金) 23:05:40 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
面白そうな本がずらり!
読みたいっ!
僕の街にも図書館があるんですけど行く暇がなくて・・・・・・
いや、行く暇はあるんですけどなんだか面倒で・・・・・(ぇ
昔は毎週のように通っていたのになぁ
- 2007/01/28(日) 03:43:41 |
- URL |
- アンダルマッカー #-
- [ 編集]
>>アンダルマッカーさん
自分の町に図書館がある幸せっ!
こっちは遠いからいつも車で送ってもらってるwww
家族みんなで借りると軽く40冊を超えるから困るwww
- 2007/01/28(日) 08:03:59 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
ワンテンポ遅れてのコメントでごめんなさい(;´∀`A``
図書館は腕痛くなるよね!
途中でかばん置いて本を選び始める女子高生。
哲学のあたりは人がいないから何でもできるのですよw
99.9%は仮説 持ってる。
butまだ読んでおりません(´・ω・`)
- 2007/01/29(月) 21:44:11 |
- URL |
- あや #-
- [ 編集]
>>あやさん
わっほう(´∀`*)
それでもコメント書いてくれるやさしさに惚れた☆
>哲学のあたりは人がいない
だよねだよねww 自己啓発系っぽいとこもおじさんばっかりで高校生がいない(´・ω・`)
理系っぽい棚にも人は皆無の罠
99.9%は仮説。いま枕もとに置いてあるけどあんまり進んでない(ノ∀`*)
- 2007/01/29(月) 21:55:18 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]