2週間ぐらい前に肺のCT検査を受けに行ったんです。
あいにくその日は金曜日。
学校を休むことになりました。
みんなが学校に行っている間に休めるというのは最高の至福です。
休日に休むのとはわけが違います。
土日には休日の空気が漂います。
時間はゆるやかに流れ、太陽の日はさわやかです。
平日ではこうは行きません。
朝の空気に誰も気を止めず、ゆるやかとは正反対の時間が流れるあわただしさ。
苦労して到着した学校で数時間を持っていかれるのです。
平日に休むと自分だけが異空間に入り込めるのです。
朝起きて、ゆっくりと朝食を食べる。
保険証と紹介状と診察券を並べて、慌ただしく出かける弟たちを横目で眺める。
これは独特の余裕が生み出せます。
平日の慌ただしさを休日の時間軸から眺めることによりメタ的な視点で日常を捕らえられるようになる。
これは経験する価値ありです。
「開校記念日」などの休日で味わえるかというと、そうではない。
それは自分も休みだけど、一緒に学校に行っているコミュニティの仲間も休みだから。
その雰囲気はどうしてもぬぐえません。
たとえ周囲が平日でも、学校全体が休みだといっきに雰囲気が崩れます。
「自分だけが休み」という雰囲気が重要なのです。
周囲の慌ただしさから1歩抜けて、冷静な視点で眺めることができます。
休みなのに周囲の空気は平日。
この緊張感がたまりません。
さらにみんなが学校に閉じ込められている間、自由に動くことができます。
それは何にもたえがたい幸福感です。
閉じ込められている間は何一つ生産的なことはできません。
ところが休日の世界にいるこっちは開放感と自由とエネルギーが存分にあるのです。
周囲が1日を無駄にしているときに、こっちは1日得しています。
この「-1」と「+1」の差は、「2」です。
平日に休むのは休日に2日休むのに等しいのです。
ほんらい「-1」のところが「+1」に変わる。
それだけのことですが、この「2」というのは人生における大切な数字です。
平日に休もう。
何もなくても。
○
まとめ平日に休んでみよう
クリックありがとうございます。
2位を保てる奇跡に感謝です。
- 2007/01/26(金) 23:03:29
-
| Comment:24
<<
バレンタインデー企画 |
home |
雪が降ってきました>>
>>平日に休むのは休日に2日休むのに等しいのです。
ほんらい「-1」のところが「+1」に変わる。
やなせさんの考え
学校「-」
休み「+」
ちょwww
まぁ僕も同じだけどもねヽ(゚▽、゚)ノ
- 2007/01/26(金) 23:06:25 |
- URL |
- yama #-
- [ 編集]
うちは通信制で月水金登校なんで、火木は基本的に休みです。
なので、とくにピンとは来ませんね。ごめんなさい。
- 2007/01/26(金) 23:12:57 |
- URL |
- まるこめ #q7XswXQk
- [ 編集]
嗚呼とくに風邪をひいたときとかwww
あのかすかに感じるワクワク感はこれやったんですね。
あー最近風邪ひいてね(´・ω・`)
久しぶりに平日に休みたいもんです。最高やろうなぁ。
- 2007/01/26(金) 23:44:22 |
- URL |
- びびんば #DhuRAo1g
- [ 編集]
インフルエンザによる学級閉鎖&学校閉鎖で
自分が風邪引いてない場合のみその幸福感を味わえるwwww
って、この前再放送のちびまるこちゃんで言ってました
まるちゃんは風邪引いてしまったですけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 2007/01/27(土) 00:20:11 |
- URL |
- 性悪猫 #KD5XUSzs
- [ 編集]
上手く学校を休む。
これは人生における大事な勉強の一つですよ。
まじで。
- 2007/01/27(土) 01:56:12 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
たしかにさ、平日休むのと休日休むのとでは違うよね。
- 2007/01/27(土) 09:50:15 |
- URL |
- erekiman #-
- [ 編集]
ど~も、体が弱いのに皆勤賞を密かに狙っている翔です。
確かに平日をお休みするのは、すごい得意な気分になりますねww
でも、その分授業とか進んで、たまーについていけなくなります
(いつも、授業中寝てるけどね★)
なんか、(-1と+1の考え方とても気に入りました★)
そぉゆう考え方も必要ですね★
これから、ちょっとしたことについて考え方を変えてみるねww
- 2007/01/27(土) 12:22:40 |
- URL |
- 翔 #3vpbJCHs
- [ 編集]
初めまして!!!
まさかと思い・・よみランのバンジーの記事読ませていただきましたww
やったことあるんですか!?凄すぎですww
僕は下で見てる派ですねww年齢制限で無理かもwwまだ中学生なのでww
僕・・・スペースシャトルのすら乗れませんからwwよく行くんですが・・バンジー&スペースシャトルだけは無理ですねww
チキンですねww
高校は行ったら絶対やってやるww
- 2007/01/27(土) 20:00:50 |
- URL |
- グラビ男 #-
- [ 編集]
高1のとき担任が
「上手く考えれば20日ぐらい普通に休めるから」と言ってましたよ。
でも、ボクの場合学校休んだら辛くて楽しめませんよ?
まぁ有給休暇ぐらいに思っておきますか!
- 2007/01/27(土) 20:49:18 |
- URL |
- おんたま #-
- [ 編集]
いいなぁw
俺は風邪を引いたときぐらいしか平日(特別な日除く)休んだことなかったからなぁ。
しかも中学に入ってから欠席がないしww
休みてぇー(´・ω・`)
- 2007/01/27(土) 21:11:02 |
- URL |
- リック #W8RiMvVQ
- [ 編集]
いいですねぇ。でも部活で休みは休みってかんじがしない。
なんか毎日疲れますわぁ
- 2007/01/27(土) 21:43:01 |
- URL |
- かつお #DJlA6DOE
- [ 編集]
平日に休むのっていいですよね。
俺もやすみたいなぁ。
- 2007/01/27(土) 23:18:16 |
- URL |
- 僕くん #-
- [ 編集]
お!金曜日と土曜日(学校有り)を休んだ僕は当事者だw
そして絶食も重なりかなりいい経験ができました。
2日間の絶食は・・
思いつかない^^;
けど、空腹は最高のソース。
胃腸炎がなおってからの食事は感動物だろうなあ♪
- 2007/01/28(日) 00:07:25 |
- URL |
- おさる #-
- [ 編集]
平日の休みと休日の休みは違いますよねw
確かに、ミンナが勉強している間に休める・・・
って思うと嬉しくなります(笑
休んでいるので冷静な視点で物事を見ることができますからねw
週休3日くらいがいいですね~
- 2007/01/28(日) 00:17:16 |
- URL |
- 亜蘭 #-
- [ 編集]
>>yamaさん
ええーっ! そこに突込みがくるとは思わなかったww
まさか休日が「-」と感じる人っているのか!?
もしかして逆の価値観の人もいるかもしれない可能性を忘れていた(ノ∀`*)
× × ×
>>まるこめさん
通信制最高(`・ω・´)
休みが多いよね★
× × ×
>>びびんばさん
あのワクワク感は異常(´∀`*)
なんか人生1日得した気がする
そういう得したハッピーな日が多いほど人生豊かなんだろうなー(´ー`*)
風邪と肺炎と腰痛のトリプルパンチ。これ最強www
× × ×
>>性悪猫さん
うぉお楽しそうだ!!
まさにインフルエンザパーティである(´∀`*)ムハ
祭りじゃ祭りじゃ(・∀・)
>ちびまるこちゃんで言ってました
なかなか深いことを言いますなちびまるこ先生。
風邪でも寝て休める幸せに乾杯!
× × ×
>>ナオシーさん
どうやって、どのように休むか。
これの加減は難しそうです。
どれだけ有給休暇があるか生徒には分かりにくいしww
× × ×
>>erekimanさん
雰囲気というか空気の違いを味わってほしいよね。
あれは不思議ww
× × ×
>>翔さん
皆勤賞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
高校でもそれを狙う作戦でムハ
授業より、あの硬いイスに座らずにすむのが嬉しい(´∀`*)
× × ×
>>グラビ男さん
おぉおぉぉ! 過去記事までサンクス(´∀`*)
あれはやる前は怖いけど、直前になると恐怖だねwwww
バンジーは年齢制限とかあったっけ?
あんまおぼえてないや(ノ∀`*)
むしろスペースシャトルのほうが長くて怖いwww
バンジーは一瞬だけだもーん
× × ×
>>おんたまさん
どこまでが休めるボーダーラインなのかわからないから怖いw
月に何日休めますよっていうガイドラインがあればいいのに。
× × ×
>>リックさん
風邪しか休まないのはもったいない!
学生のときに休む経験も必要だよ。
なんにもないのに休むことになれないと罪悪感も沸いちゃうしww
毎日頑張ってるんだし、1年に1日ぐらい休んでもバチはあたらないさ(`・ω・´)b
× × ×
>>かつおさん
あるあるww
毎日疲れるほどがんばってるから休んでもバチはあたらないさ(´∀`*)
ひゃっほう!
× × ×
>>僕くんさん
ぜひ休むことをおすすめします(`・ω・´)
休日に休むよりリフレッシュするよ(´∀`*)
1年に1回ぐらいはやると健康的!
- 2007/01/28(日) 00:21:33 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
>>おさるさん
うぉお3連休!!
素晴らしい、今度は4連休に挑戦してみたいな。
しかも断食すごいww
あれってけっこうからだスッキリするよね(´∀`*)
× × ×
>>亜蘭さん
だよねだよねww
みんが不自由な生活を強いられているあいだに自由ってのが格別、プハー!
>週休3日
最低でもこれくらいほしいね
最高で週に4日は休みがほしいな。
- 2007/01/28(日) 00:30:00 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
今ゆとり教育の見直しとかやってますからねぇ・・・。
休日がまた減るかもです。
わかりますよwその平日に休む開放感♪
「今頃みんな○○してんのかなー。」
とか考えながらテレビ見てたり。
- 2007/01/28(日) 00:31:47 |
- URL |
- ぁゃ #pABOJTW6
- [ 編集]
休みってほんとはないんじゃないのかなぁ~(-・-)なんてちょっとね・・・思っちゃった。
もちろん学校や会社や何か定期的に活動していることに対しての休みっていうことなのはわかるんだけどね。
だからっていうわけじゃないけれど
お休みなさ~~い(--)zZzZzzZ
- 2007/01/28(日) 01:11:50 |
- URL |
- 酒茶漬け #mxhIUcQY
- [ 編集]
>>ぁゃさん
ええーっ!? ただでさえ少ない休日がさらに減るのですか!
次は日曜日だけが休日になったりしてww
>「今頃みんな○○してんのかなー。」
え、もう4時間目?! 早っ!
ってなるwww
× × ×
>>酒茶漬けさん
生命活動全般にたいしての休み……!
そう考えると80年間無給(かつ無休)で働いてくれる体に感謝です。
心臓すごいぞ!
- 2007/01/28(日) 08:07:38 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
これは間違いなく良記事ッ!!
平日は休みで土日が学校な世界が訪れますように・・・
- 2007/01/28(日) 09:31:20 |
- URL |
- ホイホイ #-
- [ 編集]
奴らは今頃牢獄(教室)でみっちりしごかれてるのだな、ぐへへ
その間俺はテレビを見られるなんて幸せだぜ、ハハハハ
ずっとこんなこと考えながら教育テレビ見てたりしてます><
なんかわからないけど昔から休んだ日には教育テレビが見たくなるのはなぜだろう?
- 2007/01/28(日) 10:08:29 |
- URL |
- なのちゃん #-
- [ 編集]
>>ホイホイさん
逆転した学校に幸あれっ!
こうなると経済効果が高まりまくりだんぜ(´∀`*)
そもそも昼間の生活の大半を学校で過ごすこと自体に疑問を持たないと危ないよねww
週に2日の学校なら許容範囲にはいるかも(`・ω・´)b
× × ×
>>なのちゃん
たしかに前は教育テレビ見てた気がするww
最近はテレビすらみなくなった(ノ∀`*)
インターネッツ最高さ(・∀・)
- 2007/01/28(日) 13:16:18 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
確かに平日に休むのと休日を満喫(?)するのとはまた違う空気が。。。あるかも。
ただ、最後の節で『平日に休もう。何もなくても』て・・・休みたいけどさぁ(-_-; まぁ、療養ならしょうがないが、行ける時は行くしか(泣)
(,,,゜Д゜)尸~~~ガンガレ!
- 2007/01/28(日) 15:44:37 |
- URL |
- 黒猫 #-
- [ 編集]
>>黒猫さん
雰囲気、心意気、気分、感覚、空気この違い!
まさにあこがれるゥゥゥゥ!
>療養ならしょうがないが
そういうのを気にせずに1日ぐらい休んでみようよ。っていうネタなのでした(´∀`*)
でも、一度しかない人生そういう経験も大切さ。
学校に行くより多くのことを学べるよ(`・ω・´)
- 2007/01/28(日) 21:27:46 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
- TrackBack URL
- http://amusing.blog18.fc2.com/tb.php/618-e1fbc48a