夏休みが始まって、周りは一気に受験モード。
問題はどこで勉強するか?
学校とか図書館とか色々な意見はあるけれど、おすすめは「マンガ喫茶」
マンガ喫茶で勉強するべきの8の理由- 冷暖房完備で快適
- 図書館より周りが静か
- 個室なので集中しやすい
- ドリンクが飲み放題
- お金を払っているため「勉強しよう」という縛りができる
- 延長料金がかかるためダラダラ勉強することがない
- 勉強が終わったらマンガが読めるという動機付けができる
- 図書館より営業時間が長い
なにより「有料」ってとこが一番のメリットです。
お金を払うからこそ、ものすごい集中力が出る。
自宅とは比べ物になりません。
ぜひお試しあれ!
via:
マンガ喫茶で書き物がはかどる10の理由
- 2007/08/27(月) 22:06:12
-
| Comment:21
個室っていうのはなかなか大きいかもしれない。
図書館みたいに人が居ないから集中しやすいかも。
お金払ってまで勉強しに来たんだ!ってその気持ちが大事ですね。
マンガじゃない今日の目的はマンガじゃないと強い心も作れそうです。
- 2007/08/28(火) 00:22:30 |
- URL |
- になみ #-
- [ 編集]
間違いなく、マンガを読み、
やったぜ!ここでランキングボタンクリックして、家でクリックして儲けたぜ!!って言ってるうちにやなせブログきて、他の所も閲覧しちゃう罠。
- 2007/08/28(火) 00:26:26 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
>夏休みが始まって、周りは一気に受験モード。
8月の終わりにこの文章から始まるのが凄い(´∀`*)
よく考えれば誘惑いっぱいの場所なのに「マジで勉強できそうな環境!!」
と、思わせてしまう勧誘文句。
セールスマン!!
- 2007/08/28(火) 10:29:12 |
- URL |
- ユウ #IjUZIPhA
- [ 編集]
確かにお金払うのいいですよね。
僕は公民館の会議室を借りるって方法をどこかで読みました。
まあ マンガ喫茶なんか30分県内にないのですがね。
- 2007/08/28(火) 17:44:01 |
- URL |
- ジョルノ #-
- [ 編集]
確かに図書館やったら、結構人がうるさいよね(´_ゝ`)
しかもお金と時間が限られているから
コレはいいかも!!
最大のネックはなんといっても料金ww
- 2007/08/28(火) 19:55:31 |
- URL |
- びびんば #DhuRAo1g
- [ 編集]
どーも、最近やなせさんからのコメ返しで自分の名前が一瞬分からない「あゆみん」です。
なぜ「ん」をつけたのかは、萌のためだと信じてるよ(`・ω・´)シャキーン
さてさて、漫画喫茶は女の子にはちょっと寒い気がする...
だから、行くときは毎回ブランケットを借りてる★
この記事を参考に今度漫画喫茶で勉強してみるかなぁー( ーωー)ンー
- 2007/08/28(火) 22:22:11 |
- URL |
- あゆみ #3vpbJCHs
- [ 編集]
漫喫で勉強なんて思いつきませんでしたよ( ゚д゚)ンマッ!
そっかぁ・・・でも確実にゲームとかネットに手が伸びて誘惑に弱すぎる私には無理ですぽ。
- 2007/08/28(火) 22:51:28 |
- URL |
- ぁゃ #pABOJTW6
- [ 編集]
>>インの夏休み
ジュース飲んじゃわない?
× × ×
>>でろでろの夏休み
人間は意外と現金なもの。
逆にそこまでして読みたい漫画ってのはあるいみ神。
× × ×
>>零史の夏休み
おおっ! たまにカラオケは隣の部屋の音が聞こえるがww
ただテーブルが狭かったり汚れてたりするww
× × ×
>>になみんの夏休み
図書館は意外とうるさいし、個室じゃないww
周りが勉強している風景だから勉強しやすい面もあるぜ(´∀`*)
>お金払ってまで勉強しに来たんだ!
この緊張感が欲しいwwwのだwwwwうほwwww
× × ×
>>ナオシーの夏休み
あるあるwwwwwクリックして得できる(・∀・)!
ネットやりつつ、マンガを積む贅沢さ☆
× × ×
>>テリーマンが夏休み
いいのかい? ホイホイついてきて?
俺は漫画喫茶だってかまわずヤっちまう男なんだぜ?
× × ×
>>ユウの夏休み
僕らの夏休みはこれからだ! (○○先生の次回作にご期待ください)
毎日がエブリディ! たとえ5日間でも夏休みさ(´∀`*)
>誘惑いっぱいの場所
確かにww 漫画喫茶の回し者という設定にしておこう(・∀・)ニヤニヤ
× × ×
>>とうおかの夏休み
>漫画本を押し入れに封印
買った漫画は何度も読み返さない派だからよく分からないけど、そこまで誘惑が強いのか……!
会員制なら会員になっちまえ! そして常連へ――続く。
× × ×
>>ジョルノの夏休み
公民館の会議室なら広いから大人数でできる!
たとえ一人でも、広い場所の真ん中に一人だから異空間で集中できるww
なんて画期的(`・ω・´)
× × ×
>>びびん☆PAの夏休み
制限ができることによって、さらに自由になれる!
ただ料金がネックwwww
逆にたくさんの回数が行けないから、行ったら集中しよう! って気になる(・∀・)
× × ×
>>あゆみの夏休み
もっちろん! 萌え初心者だがねww
マンガ喫茶が寒いってのは分かるww
あれは冷房効きすぎ……!
28度設定大事ーっ!
あと図書館みたいに席を探したり確保する手間がない(´ー`*)
ドリンクバーの料金だと思えば図書館より有効b
× × ×
>>リックの夏休み
追い込め法ktkrww
窮鼠猫を噛む一夜漬け!
× × ×
>>ぁゃと夏休み
ネットは家でもできるやwwと考えればもったいなくて出来ないぜ(`・ω・´)b
逆にマンガ喫茶でネットとかゲームとかマンガとか読みまくってリフレッシュ!
そして自宅で勉強っていうパターンに持ち込むのはどうでぃ(・∀・)
- 2007/08/29(水) 03:07:32 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]
勉強喫茶とか作っちゃえば?
意外と儲かるんじゃない?
私ならたぶん利用します。資産があったらいっそやりたいくらい。
ググったらアイデア自体はほかの人がサイトを持ってましたけど・・・。
私のアイデアは一年くらい遅かったですね・・・。
- 2008/05/18(日) 21:52:24 |
- URL |
- 受験生 #-
- [ 編集]
あまり繁盛してないショッピングモールの、フードコートはガチ。
家に持ち帰った仕事、はかどる、はかどる。
あまり繁盛してないハンバーガー屋でも可。
- 2008/08/24(日) 13:00:11 |
- URL |
- はじめまして #-
- [ 編集]
>>じゅけんせーい
名前的に局地的にはやりそうだぜ!
しかし勉強という強迫観念に駆られた学生から金は取れないんだぜ!
ネカフェの中に「学習ブース」を作ったほうがリスクは少ないね!
× × ×
>>匿名さーん
いいね! しかしファミレスとネカフェだと座席の質が違う!
ファミレスは回転率を上げるために、良い椅子を使っていないんだ。
漫画喫茶は長くいるほど儲けになるから……。 あとは分かるな!
× × ×
>>匿名さん
ナイス意見! ぜひそれを記事にしてくれたまへ!
っていうか、1年前の記事がニュースサイトで取り上げられてビビるぜ! 俺!
× × ×
>>とくめいさん
そこがメリットなのだ! 「今月はあと2回しか勉強できないな……」って縛りができる!
無料だったら意味がないのよ!
- 2008/08/24(日) 23:05:34 |
- URL |
- やなせ #-
- [ 編集]